明日は参議院選挙ですね。
おとといだったか、一応行ってきましたよ。
結論からいうと、選挙なんてまぁどうでもいい。
なんならFacebookで繰り広げられる、思想の押し付け合いがうっとうしくてしょうがない。
勝手に好きなやつに投票してくれ。
自民党だろうが、民進党だろうが、共産党だろうが、支持政党なしだろうが、三宅洋平だろうが、トクマだろうが、
誰が当選しようと構わないし、
政権交代しようと構わない。(参議院選挙ではないけど)
だって、自分が頑張らなきゃいけないことは変わらないし。
時世に柔軟に対応していくだけ。
人は、自分が信じてるものを否定されることが大嫌いだ。
どんなに議論して、論理的に否定されても、信じてるものの正当性を探し出す。
最悪の場合、相手を否定することで自分の正当性を守ろうとする。
そして否定されればされるほど、意地になり思いは強くなっていく。
それは右も左も一緒ですよ。
一番いいのは議論しないことだ。
そう言うと、議論しないとよくないと言う人がいるが、政治に関していい議論なんてほぼないといえる。
その議論といわれる99%は、お互いの意見の押し付け合いだからだ。
いやちょっと違うな。 押し付けてるつもりはなくても相手はそう感じるんだ。
僕も何度も議論し、論理的に話してるつもりでも、結局平行線にしかなったことがない。
「こういう意見もあるんだねー。 勉強になったよ。」と心にもないことを言い、一番どうしようもない結果になる。 途中でめんどくさくなるからね。
そして、心の中じゃ、可哀想な人だ、頭が堅いだ、勉強不足だ、などと思っている。
人の信じてるものを変えることなんて、これほど難しいことはない。
だから僕は自分が絶対正しいとは思わないようにした。
なので僕は政治の議論はもうしないって決めたんです。
消去法で一票を投じるだけ。
さぁ仕事頑張ろう。
0コメント