ある一定の能力を追求するスペシャリスト
様々な分野で広範囲な知識を持つゼネラリスト
あなたはどちらですか?
美容師というカテゴリーでみるとスペシャリストとして業界に入ってきているはずです。
そして現在美容師だけをやっているのであれば間違いなくスペシャリストですね。
逆をいうとゼネラリストが育たない業界です。
なんならゼネラリストとして教育してもらえることはほぼないです。
独立して、経営者になるとき、いろーーんな知識が必要です。
「まーオレって技術一流だし、客ついてるし余裕っしょ!!」
的な方、、、、 まーーわりといます。
一人でやるならいいと思いますよ。 好きにやってくれ。
でも、もし一人でもスタッフをいれるなら、きっと経営してから困ることたくさんあると思います。
あなたはお客さんがいっぱいいていいかもしれませんよ。
雇ったスタッフは、もしかしたら新規がこないと売り上げられないかもしれない。
ほったらかしですか?
いやいや、だったら新規を集客して売り上げをあげてもらわないと、人件費ばかり払う羽目になります。
まず、
当たり前ですけど、どういうお店であれ新規がこないお店に未来はありません。
ということは集客ですよね。
どうやりますか?
ホームページつくる、広告だす、SNSやる、リーフをつくる等、これだけでもやることだらけだし、知識が必要です。
前回のブログでも書きましたがホットペッパーだけやればいいってもんでもありません。
自分で集客ができないスタッフは自分の努力が足りないって、、、?
そうではないんです
僕が『スター属性』と呼んでる人たちがいます。
全国のどこの場所だろうが、どんなコンセプトのお店だろうが、まったく新規がこないお店だろうが、環境に関係なく売上を増やせていける『スター』の性質をもっていて、人(お客さん)を惹きつける力がすごい人たち。
いるんですよね。 ほんとーにすごいと思います。
僕には到底無理で、わりと早い段階で気づきました。笑
でもそれからはゼネラリストになるべく、猛勉強しましたよ!
まーそれは置いときましょう。
そういうスター属性はスペシャリストとして飛び抜けてて、莫大な売上を一人であげてしまう。
もちろん人にもよりますが、スター属性の方はスペシャリストの技術屋であるがゆえに、集客や教育なりが苦手だったりすることがあるもんです。
そういう方は、優秀なゼネラリストと共同でやるべきです。
僕がアシスタント時代いたサロンもそういう会社でした。
業界でもおそらくNo. 1であろうスペシャリストのお店。 それを支えるゼネラリストの兄で社長。 今考えると、ものすごいコンビで、これ以上ない理想の形なんですよね。
現在でもトップサロンとして君臨しています。
さぁ、
あなたが『ゼネラリスト』であるなら、やることはスペシャリストが育つ環境をつくること。 幅広い知識をつかって、集客、囲い込みをし、財務を健全化させて、何が起きてもいいようにすべてに備えてください。
もし、『スペシャリスト』で突き進みたいなら、上記をやってくれる人と共同でやるべきです。
もし、
いないのであれば外注するのも選択肢にいれるべきですね。
開業、集客、HP製作、SEO対策、承ります。
0コメント