趣味は?と聞かれると、
僕はランニングと答える。
そう、知ってる人は知ってると思いますが、ランニングが大好きなんです。
今日も休みなので20km走りました。
1ヶ月で100kmは走ります。 はまりまくってるときは月300kmも達成しました。
フルマラソンも3回完走しています。
始めたきっかけは痩せるためでしたが、
それがもう6年続いて、今じゃ生活の一部になってしまった。
はまった理由はいろいろあるんですが、
一番は、
何にも邪魔されず、考える時間が作れること。
僕は走るときは最低でも1時間以上は走るので、集中して1時間も1つのことを考えられる。
これ普通の生活じゃ、なかなか難しくないですか?
僕は難しいんです。 すぐ携帯やパソコンいじるし、本読んだり、テレビは観ないくせにつけてはいるので、たまに気になってチラッと見る。 他のことにすぐ気が取られてしまうんです。
現代は受動的に情報がバンバンはいってきて、なかなかそういう時間をつくれない。
でも走ってるときは違う。
何もできないし、基本は走ってるのがメインだ。
しかも、わかる人はわかってくれると思うんだけど、走ってるとぼーっと瞑想状態になって考えることに集中力が生まれる。
いいアイディアがぽっと出てきたり、自分の考えが整理できたり、ふとした疑問も解決したりする。
本当なんです!
ただそれにはコツがあって、まずはコースを常に一緒にする。
なぜなら、コースが決まっていないと、コースを考えなきゃいけないから集中できなくなる。
そしてやっぱり、1時間以上は走ってほしいです。
1時間走ったほうがより瞑想状態になります。
そんなん無理に決まってるだろって?
ゆーっくり走ればきっといけるはず。
最初は無理でも、頑張って、走れるようになるといいと思うんだけどなー。
体にはいいし、痩せるし、考える時間が作れるし、
最高じゃないですか?
さぁ頑張って走ってみましょう!
0コメント